【レポート】ご注文はアトレですか? in 秋葉原に行ってきた【2022/12】

2022年12月15日

「Koi先生はやっぱり凄い」ということを痛感させられるイベント【ご注文はアトレですか? in秋葉原 2022⇒ごちうさアトレ2022】に行ってきた。
ので、ガラスイラスト・グッズを紹介=レポートを残していく。

以下記載している画像はほぼ全て、ダウンロード・利用OK⇒規約

色々情報

開催期間:2022年12月1日(木)~12月25日(日)
開催場所:アトレ秋葉原1 2Fイベントスペース
イベントページ:https://gochiusa.com/bloom/news/n02430000.html
事後通販について:https://randomsense.net/gochiusa-atre-after-2022/

館内外キャラクタージャック(ガラスイラスト等)

ガラスイラストを自分の好みの構図で撮りたい方は朝6時30分〜7時30分がおすすめ。日照が完璧で人が少ないのはこの時間のみ。
夜はキャラクター背景照明が消えるからおすすめしない。

ガラスイラスト(右から)

まずは僕が一番気に入っている右斜めからの構図だ。
白っぽく仕上げている。この画像のポイントを説明すると

  • 反射を抑えた
  • 時計塔を活かした
  • 全てのキャラクターが目立つようにした

「色鮮やかじゃないなー」と思う方は、コントラストと彩度を上げたら解決する。
「下がギザギザだなー」と思う方は、ダウンロードして見ると解決する。

黄色っぽく仕上げた。
画像が傾いていた関係で、時計が見切れてしまったのは内緒にしたかった話。

ガラスイラスト(左から)

ここからは左からの構図だ。
青っぽく仕上げた。時計塔がなんの役にも立っていないから、この構図は好きではない。

まぁこれが1番、現実感がある色味だから嫌いではない。

照明がついている時間に撮った左からの構図。

ガラスイラスト(正面)

ここからは正面の構図だ。時計塔が消せていない+色味の統一感がないのはご容赦願いたい。
来年、もしもごちうさアトレ2023があったらその時は完璧にする。

アイキャッチ

ここからはアイキャッチだ。↑はガラスイラストの右にあるイベントアイキャッチ。すべてが可愛い。

公式の出しているイベントアイキャッチに関しては載せないから、下記のURLから観てほしい。

ごちうさアトレ公式

1人絵・2人絵

ここからは1人絵・2人絵だ。駅から出た正面にドドンとお出迎え。
ココア・チノちゃんの上の店ロゴ上手く出来ているよな〜

1番ガラスイラストに近い2人絵。シャロ×チヤちゃんペアと、メグ×マヤちゃんペア。

4人絵

ここからは4人絵だ。正面左。マヤ×エル×ナツメ×メグちゃん。

正面の右。シャロ×チヤ×リゼ×フユちゃん。

グッズ紹介

購入品一覧(敬称略)

  • 缶バッジ×4
  • クリアファイル×4
  • ケーキ缶(シャロ)
  • アクリルプレート

ここからはグッズ紹介だ。太字は次の見出しで紹介する。

まず、缶バッジは440円という値段に見合った品質だった。4個のうち1個はチノちゃん被り。もう1個はブラインドSDのシャロちゃんだった。

次に、クリアファイル。これもまた良かった。385円の価値は絶対にある。これは被らなかった!

Anisugarボトルケーキ White Present

価格(税込み):1490円
福岡県産あまおうを使用した、爽やかな甘みの生クリームのボトルケーキです。ボトルケーキ専用の可愛いWhite Presentのデフォルメイラストの缶バッジ付きです。

 ごちうさアトレ公式ボトルケーキ説明より引用

あまおうが5個ぐらい入っていて、スポンジが黄色になっていて、こだわりを感じられたが…

でもやっぱりどう考えても高い。2個3000円と書けばその高さが伝わるだろう。

アクリルプレート<So cute girls>

価格(税込み):3300円
Koi先生描き下ろしのキュートなイマドキ女子に大変身したイラストを使用したアクリルプレートです。

ごちうさアトレ公式アクリルプレート説明より引用

アクリルスタンドを1個も買わなかった理由。このアクリルスタンドは凄いぞ。

その凄さがわかるズーム画像。Bright Bunnyってしっかりと識字出来る!

3850円は一見高いようにみえるが、アクリルスタンド(1650円)の値段を考えたら、妥当というかむしろ安い。

ノベルティ

2000円毎に1枚貰えるポストカード(第二弾)が2枚。対象ショップ購入500円毎に貰えるキャラクターカード(第一弾)が1枚。

第一弾のポストカードも本当だったら貰えたんだけど、配布予定数に達して貰えなかった。まぁアクリルプレート買えたから、キャラカード貰えたから、OK!

ちょっとした話題まとめ

ここからは小ネタ的な話題まとめ。

凄すぎるだろ!ごちうさ

既にごちうさアニメは2020年に終了しているうえ、このイベント自体そこまで目立った広告はしていない。
それにも関わらず、この行列!
Koi先生が描くキャラクター、世界観が凄すぎる。続編は…来るでしょう。

グッズが…ない

広告打ってないし、個数制限してるし、という発想で正直こんなにも完売するとは微塵も思ってもいなかった。

だから…アクリルプレートが欲しかったのに売り切れていて買えなかった……
再入荷が来てくれるまで待つしかない…
グッズ紹介をアクリルプレートありでしたい…

【追記 by 2022/12/24】
アクリルプレート無事、買えた!

待機列場所

もしもごちうさアトレ2023があったら確実に今回以上に待機列が出来るだろうから、その時に「どこで並んでいるの?」とならないよう場所を載せておく。

場所が変わっていたら追記する。

中央のドア

サイフォンで淹れる!安い!VIE DE FRANCEに行け!

撮影許可済

突然のおすすめスポット紹介。もしも「あーイベント時間より早く来ちゃった〜秋葉原のどこで時間を潰そうか」という人はベーカリーカフェ【VIE DE FRANCE】に行け!!

上の画像でわかる通り、このベーカリーカフェはラビットハウス同様にコーヒーをサイフォンで淹れる。

1話より引用|©Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか?

そう、”あの”ラビットハウス同様に。

「うぉぉぉーーサイフォンだーーーーーごちうさだーーー」

味は正直、ドリップコーヒーと大差なかったがテンションはぶち上がった。
そして、値段が1杯306円・2杯406円と比較的安価というのも個人的にぶち上がった。

ということで、秋葉原に行くのならふらっと立ち寄ってみてはどうだろうか。

この記事を書こうと思った理由

Twitterで検索すると、【名前@ごちうさアトレ2022】などのアカウントによって高品質な画像が出てこない現状。
Googleで検索すると、過去のごちうさアトレ記事しか出てこない現状。

これはごちうさ好きとして見逃せない。だからこのレポート記事を書いた。

guest
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments

おすすめ記事

レビュー

2023/2/12

【ケース使用者は買うな】Anker PowerCore Magnetic 5000 レビュー【MagSafe】

高すぎiPhone14Proが発売され、「Dinamic Island楽しい!」と言う人が増えつつある今、iPhoneネタが書きたいと思いました。 そんな時、部屋中を見渡して「これだ!」という商品がありました。 ということで、今回は【Anker PowerCore Magnetic5000】のレビューをしていきます。 ちなみに呼び方はMagnetic5000に統一しています。 外観・仕様 まずは外観。 サラサラな質感で、シンプルな見た目でかつ、高級感があります。 カラーはホワイトの他に、ブラック・ネイビー ...

もっと読む

レポート

2023/3/8

【レポート】ご注文はアトレですか? in 秋葉原に行ってきた【2022/12】

「Koi先生はやっぱり凄い」ということを痛感させられるイベント【ご注文はアトレですか? in秋葉原 2022⇒ごちうさアトレ2022】に行ってきた。 ので、ガラスイラスト・グッズを紹介=レポートを残していく。 以下記載している画像はほぼ全て、ダウンロード・利用OK⇒規約 色々情報 開催期間:2022年12月1日(木)~12月25日(日) 開催場所:アトレ秋葉原1 2Fイベントスペース イベントページ:https://gochiusa.com/bloom/news/n02430000.html 事後通販につ ...

もっと読む

日常/食べ物レビュー

2023/2/19

【当選】毎日スロットくじでPayPay1000ポイント当たった話【Yahoo!】

Yahoo!毎日スロットくじといえば、Yahoo! Japan公式アプリや天気アプリ[Androidのみ]で参加できる豪華景品やPayPayポイントが当たるくじなんですが、このくじのことを、大体の人は 「1円しか当たらない」や「1円以外入っていないだろ」 という印象を持っていると思います。 ということで今回はそれは果たして真実なのか?本当に当たりは入っていないのか?綴っていきます。 当たりは入っていた 結論から。 当たりは入っていました。 ヤフー天気アプリのYahoo!毎日スロットくじで、6月3日16時2 ...

もっと読む

オーディオ レビュー

2023/3/23

【壁掛け】ヘッドフォンスタンドを探しているならこれを買え【レビュー】

総合評価:(星4|コスパが少し悪い) ヘッドフォンを使っているのなら全員買ってほしい製品を今回はレビューする。 壁掛けを探している人や、現在100均一のS字フックを使っている人は是非最後まで読んでほしい。 一般的なヘッドフォンスタンドはおすすめできない 最初に、ヘッドフォンスタンドと言うと上記のような物が大量に出てくるが、これはスペースが狭くなって埃がたまるからおすすめしない。 そして、100均に売っているS字フックもヘッドフォンのクッションが変形したり、ずれ落ちたり、するからおすすめしない。 Cozyc ...

もっと読む

ガジェット レビュー

2023/3/5

【Zepirion ミニ財布 レビュー】懸念点4つ、でも最高【コスパ最強】

評価:(星5) 一般的な2つ折り財布はポケットに入りづらいし、出しづらいし、で何か良い財布はないかな、とAmazonで時より探していた。 そんな中で「これだ!」と見つけてすぐに購入したZepirionのミニ財布(Quick Wallet L)を今回はレビューしていく。 キャッシュレス財布を探している人、この財布のデメリットを知りたい方は特に最後まで読んでいってほしい。 スライド機構は本当に便利 使ってみて思ったのは、カードのスライド機構は本当に便利。 支払い時にカードをサッと取り出してサッとしまえる。VI ...

もっと読む

アニメ

2023/2/27

【無料】iPhoneで画像バックアップするならAmazonPhotosがおすすめ【比較】

今日は、2種類の人々にアプローチする記事となっています。 該当する方は最後まで見ていってください。 画像バックアップってどれが良いのかな?出来れば無制限で無料が良いな。 GooglePhoto・iCloudの容量がギリギリで違うバックアップサービスに乗り変えたい!出来れば無料で。 僕は上記の【2】に当てはまっており、GooglePhotosの容量が残り5GBぐらいで、どこのバックアップサービスに変えようか悩んでいました。 悩んだ結果、無料で無制限で使えるAmazonPhotosを利用することにしたため、こ ...

もっと読む

-レポート
-, ,